「キッチン」の話。エレキ革命~オール電化は未来の住まい?~:賃貸物件サイト「CHINTAI」

全国の賃貸・不動産情報から、賃貸マンション・賃貸アパート・賃貸住宅などの賃貸物件を検索できるお部屋探しサイト

チンタイな人々 押居A太が語る「失敗しないお部屋探し」 特集トップに戻る

お部屋探しのテーマ「キッチン」の話。

エレキ革命 町内会の若き会長、小浜さんの場合。

省エネ・安心・快適・キレイ!オール電化は未来の住まい!?

 自動ドアの反応率が悪いです。なんか惜しいぜ、押居A太です。

 

若くして町内会の会長になった小浜さん。
エネルギー問題に厳しい三十五歳のよき夫であり、よきパパさんです。

小浜さんが会長になってはじめて着手したのがゴミの分別。
最初はみんなブーブー言っていたのだけれど「町がキレイになった」と結局のところ評判も上々です。

そんな小浜さん一家が暮らすマンションがオール電化。

「今後、私の家から二酸化炭素は絶対に出しません!」と鼻息荒く語ってくれたのですが、その鼻息で十分出てますから…。
「電気。それは数々の夢と希望を叶えてきた人類の救世主。

オール電化住宅の歴史はまだはじまったばかりです。
さあ皆さん、数々の環境問題、それから地球温暖化対策のためにも…Yes,we can!」と小浜さん自身が非常に熱いです。

さて、オール電化の小浜家では、深夜電力を使ってお湯を作り、翌日の食器洗いやお風呂に利用するのだそう。
光熱費を安く抑えようと思ったら、まずこの生活習慣に慣れる必要がありそうです。
小浜さんのような極端な省エネ志向の場合は…特に。

「洗濯や掃除は深夜電力の夜十一時以降。さらにその後は朝まで、大好きなDVD鑑賞。
やればデキル。涙が出るくらい楽しい節約生活だよ」。
小浜さん、明らかに目が充血してますよ。

小浜家のキッチンはもちろん、火を使わないIHクッキングヒーター。
「見た目もキレイで掃除もラクなのよ」とは奥様談。
「オール電化で家事労働まで軽減してくれるのだよ」。

いろいろ話を聞いてると、オール電化ってホントに人間社会の救世主なのかもって思えてきます。

 

テーマ解説 おーるでんか【オール電化】
オール電化で深夜電力を使ってエコライフ
オール電化は、深夜電力を利用することで光熱費を抑えられることが最大のメリット。
洗濯や掃除も深夜から早朝の電気を使えばずっと経済的です。また、光熱費の請求が電気代のみに一本化されるため、家計簿の計算がしやすくなり、一般に節約意識が高まる傾向もあるようです。
IH調理器も火災の危険はコンロと同じ
「火を使わないので安全」と注目を集めるIH調理器ですが、意外な落とし穴が、天ぷら油。
油温が一定の温度を超えると自然発火するので、火災の危険はガスコンロと同じです。
また、火力に制限があったり、鍋底の丸いフライパンや土鍋が使えないので、料理にこだわるならカセットコンロがあると便利かもしれません。

他のエピソードを読む

episode1
料理と愛情
~ガスコンロで自炊生活スタート!~
そんなボクが自炊に目覚めたお話です。
ひとり暮らしを始めた頃は自炊など皆無。だってコンビニがあるから大丈夫だよ。 と、ガスコンロを買えという母親に逆らって、予算オーバーのカッコいいCDミニコンポを…

つづきを読む

episode2
料理のこころ
~システムキッチンで料理上手!~
最近、I子ちゃんが料理教室に通い始めました。
I子ちゃんというのはボクのカノジョ。
つまりですよ、そろそろ結婚!?なんて考えてんのかなーなんて、デレデレ~。「A太くん、よだれで出てる」…

つづきを読む

他のテーマはこちら

ページ上部へ戻る